その目、誰の目? 一眼 - Whose eyes are those eyes? 01









おぞましい!グロ!と目をそむける方もいらっしゃるでしょうが、個人的には面白いと思っています。このアイデアも結構古くからあって、写真家の作品の中につげ義春の『ねじ式』みたいな看板が写ったものや、ヘルベルト・バイヤーのあの掌に目のコラージュしてある作品、オディロン・ルドンの『キュクロプス』なんかをまとめて目で埋め尽くされたブログがあったら面白いだろうなというのが出発点でした。他のアイデアと一緒で、現在そういたことまで行う余裕がないので、こういった方向でまとめてみることにしました。
今回は目のアップのみを続けてポストしたのですが、片目が作品内に存在する作品をまとめていく予定でいますので、次はここまでグロくはならないと思います。
「その目、誰の目?」というタイトルは、少し前まで深夜に放送していた『カオス;ヘッド -CHAOS;HEAD-』という、ストーリーの半ばくらいまではなかなか面白かったアニメでキーとして使われた言葉をそのまんま頂きました。英訳すると"Whose eyes are those eyes?"。検索していて"Whose Eyes Are These?"という児童書が見つかったので、これが元ネタなんでしょうかね?ゲーム版のことはまったく知識がないので、間違っているかもしれませんが。
「模擬死体百景」の続きもたんまりあるのですが、それ以外にもテーマ別にまとめたフォルダが順調に育っていますので、今回はその中から3つポストしてみました。テーマ別なんていいから、新しいイメージをポストしろという声が聞こえてきそうですが、元々こういったことがしたかったので、これからも新しいシリーズを順々にポストして行きたいと思っています。
No comments:
Post a Comment